何となく ”感” で判断していたけれど、パーソナルカラー診断(男性版)ていうのをネットでやってみた。自分に似合う服の色が、最近、「ブルー系」じゃないか?と思ったからだ。
いままで、ずーっと茶色とかオレンジ系とか、赤系で濃い色の服ばっかり買っていて、ブルー系は似合わない、と思っていた。
男性の場合はお化粧の色とか関係ないので、シンプルな判断だった。
その結果、自分は「夏(Summer)タイプ」 であった!
サマータイプが似合う色は、
青みがかった色/明るくスモーキーな色/初夏の紫陽花や薄曇りの空のような爽やかな色、、である。
いままで、完璧に避けていた色だ。
パーソナルカラーっちゅうので服を選んで着ると、
・顔色がよく健康的に見える
・ひげ剃り跡が目立ちにくくなる
・目鼻立ちがはっきりと見える
・肌・髪が綺麗に見えるため清潔感がアップする
・色彩調和により視覚的な違和感がなくなることで好印象につながる
と、いうことらしい。
今までの服と顔の感じ↓
すべて自分の写真であるが、濃い紫系のブルーだったり赤っぽいベージュ、黄色系のグリーン、明るいスモーキーピンク、原色のキツい色だったりするから、どれも似合わないのだ。それに、どれも汚ーい暗い黄色系のくすんだ地味な色ばっかり着てるじゃないの、自分・・・
いつも、見た目が好きな色の服買ってたから「なんか違うなー」と思ってはいて、今回、THOM BROWN のグレー〜ブルー系の明るい爽やか系の色味の服を買ってから、しっくりきている。
診断で気になったのは、手首の血管の色は?って質問。
血管の色、自分は青だったけど、そういうのが影響するのね・・・
ブルー系の明るめのシャツ、やはりこの色味が似合うよな。・・・たぶん