おばさん
おはようございます (´∀`σ)σ オハYO! 昨日はバレンタインデーでしたネ! って100%関係ないけど。 PARCOに用事があって行ったら、え?なんでこんなに混んでるの??? なんでこんなに女性ばっかりいるの??? と、思ったら、チョコレートを入口の広場で売…
銭湯に行く途中に紫陽花の赤ちゃんを発見。←修正)これはランタナという花でした!偶然にテレビでやってたので紫陽花の赤ちゃんではありませんでした。なんでもこの花は色が変わるそうです。 いつもは花など気にしないのだが、まるでブローチみたいに鮮やか…
まぁまぁ女子以上おばさん未満に人気のブランド名が印刷されたバッグ、ロゴ入り。 これを本国の人が見たら、脳内にはこうゆうふうに解釈されている。↓ ダサいおばさんは皆堂々と持ってるトートバッグ。ディーン&デルーカ ↑こう言うことなんだけどね。気がつ…
こんなときに文句は言いたく無いが、ホントに苦手なことがある。 自分の精神状態がすんばらしく良くても、一瞬にして不快になることが昔からある。それは・・・ ババアたちのおしゃべり である。 じぶんは女は苦手だ。苦手の意味は、セクシャリティー的なも…
↑コンバースのスニーカーファッション、安っぽいと思いませんか? 商品としてのコンバース★は、がんばってるネ、いろんな柄の新作をだして、女子受けをねらっています。 主婦はけっこう、コンバースすきみたいネ。わからないことは無い。でも、コンバースはN…
東京にも強力な寒波が来ています! 冬だからあまりカラフルな色を着てる人は少ないけど、女性の「黒」服は、似合う似合わない、が、はっきりでてしまう、と言うことが、街を歩く人を見てわかった。 黒は無難だ、と言ってるのは、大間違えである! 黒こそ、超…
テレビ通販QVC を観るとはなしに、観ていたら、たまたまグレーの服を着ているゲストさんが2人、揃って出ていました。 「迷った時にはグレーの服」と、よく言う。 「きょう、なに着ようかしら〜?」って困った時にはグレーが良い、というのは、可もなく不可…
今年は暖冬で、ダウンジャケットやダウンコートの出番が無い?と思っていたが、週末の深夜に、雪が降るくらいの寒さであった。 街ではロングのダウンコートのお姉さんたちが、たくさん見受けられました。 そんなダウンコートですが、昔の記事で「ダウンは卒…
女性の場合、(あれ?昨日と同じ服を着てる?)って思われないように、コーディネートを工夫して、それなりに色とカタチの違う服を買うと思う。 でも、男の場合はとくに冬アウターなんか、一冬におなじ1枚をずーと着るってのは珍しくない。(最高2種類のア…
ヤマトの宅急便を、よく使う。 「ヤマトウンユで〜〜〜す!」って 玄関に来る。 荷物を受け取って 伝票にはんこを押して、 そう、たぶん20秒ぐらいのやり取りでしょう。 それも玄関先だけで。 しかし、この何年かまえから女性の配達員が登場した。 聞いた…
風が強くて寒い。もう冬といって良いでしょう。ファッションも、もう冬で良いと思う。そして、今日の出来事。 その1:生き地獄 ジムは70〜80代(たぶん)のジイさんばっかりである。午後になると女たちが、ぎゃ〜ぎゃ〜わめきながらスタジオからジムの…
10月です。 今年は 暖冬だそうで。 それならそれで、いいけれど、 それを信じるなら、 真冬の服でも、整理しようかなぁ? クローゼットがスッキリしているのって、気持がいいから。 どんどん捨てちゃうーって、後悔しそうだけど、 たかが服だしね。 バレエ…
デザイナーズブランドが流行し頃、コムデギャルソンや Y'S の黒い服がモードとしての代名詞。 全身、真っ黒のコーディネートがオシャレとされてた。もともと、日本人って、体系的にも気候的にも、派手な色は似合わない人種である。 ブラジルとか、スペインと…
ファッションモデルから参考になるのは、 姿勢 と 歩き方 です。 何気なく観ている通販番組でモデルが歩くのを観てると、そんなに良い女じゃないのに、なんだかカッコよく見えちゃうのは、歩き方&姿勢が決まってるからでしょう。 だってね、ブスでデブでも…
中年女性、 そう40台〜50台の女性の服は、 そうとう気をつけないとダサーーーいことになります。 この世に顔とスタイルが良い人なんてのは、 ほぼ、居ないと言っていいでしょう。 せっかく女性に生まれてきたのだから、 男には出来ないファッションした…
夏は、さわやかなブルー系を着る・・・と、いうのが普通の思考。 バッグなんかもツイード素材のバッグやファーのバッグなんか、やっぱり見てても暑苦しいので、避ける。 夏は夏の素材、というのはとっても良いと思います。 通販を観てると、今年の夏は、秋の…
横断歩道の信号待ちで、たぶん40代前半と思われる主婦が、タイトなカーキのシャツジャケットを着ていた。 それなりにオシャレさんであるが、少し厚手の綿のカーキ色の独特な粉っぽい色味とつや消しのこもった感じが、日本人体型の女性には似合っていないど…
今日は、これだけは、頭から水をぶっかけたい衝動にかられる行為に対して書きます。 ”電車内で飯食うのやめろ!” ドア一つはなれた、優先席に座ってる女が、ビニールの音を立てながらバッグから何かを取り出した音がしたかと思ったら、瞬間にソースの匂いが…
オバさん には、いくつかの定義がある・・・ 物理的な年齢、を考えるに、 10代の子から見たら、20代はオバさんだし、 20代から見たら、40代がオバさんだし、 この考えは、意味がないのでやめて、 オバさん は、服装 で判断する。と、定義します。 前…
春は、なるべく明るい色を着ましょう! っていうことで、 ターコイスブルーとかイエローとか、 だんだん派手好みになってきました。 5月だというのに寒い毎日。 薄着になりたいけど、風邪引いちゃいそうだし。 お年寄りは、パステルトーンの色味のある服が…
最近、スポーツミックスなるファッションが、ちまたで流行っているが、 パーカーとかスウェットパンツをオシャレに着こなす! ってかんじですが、 何十年も前のカルフォルニアのセレブのような感じ? が、いま、また流行、ってことでしょう。 歌手の安里(あ…
美人は何着ても似合うなぁ・・・ 神経質そう・・・ コンザバだね。 ファッションの秋! アウターが着れると、脱ぎ着がめんどうだが、楽しい。 とくに、女性は流行の色で楽しむことができるのだけれども、 男が色を楽しむとチャラ男になるので要注意である。 …
テレビ通販QVC の話題です。 我々のお仲間さん? (かなり不思議なキャラになっているピーター)かも知れない(?)グレーゾーンであるタレントのピーター様でありますが、 最近のファッションは、ほぼ、中年女性であります。 山の手あたりの、ちょいとお金…
すいた電車にすわっていたら、 ひと席あけて、絵のようなおバハンがとなりに乗ってきた。 いきなりスマートフォンをヨコにして、 腕をのばして、頭ぐらいに上げて何かしている・・・ じろっと見るのは嫌なので、 想像するに、スマートフォンの動画で、自分撮…
合繊=化繊=化学繊維は、 セレブの間では貧乏人が着るもの と言われてるそうだ。 こういうのに反発するのが貧乏人。 「プラダを来た悪魔」という映画で、服に食べ物をこぼした女にスタイリストが、「どうせ化繊でしょ!それ」というシーンがあるらしい。フ…
8月からファッション関係は秋冬物を売り出しています。 さっそく、 ダウンジャケットが登場。 あいかわらず、このロングダウンのデザインは、ババア全開です。 主婦の皆さん、気をつけましょう。 今回の通販のダウン、 どんなにデザインを変えても そのクオ…
女子(おばはん含む)は いつでもいろんなデザイン服をたくさん欲しい人種なの! ず〜っと同じ服着てるのは,ビンボーくさくって! ・・と、まずは見た目重視で買物する女子。 安見えしない服を、メーカーもひっちゃきにデザインして これでもか!というくら…
ノン・アクセサリーの人がカッコいい。 しつこいようだが、服も「無地」で鮮やかな原色系の色は絶対に着ないで、同色でも、レースのようにごちゃごちゃした感じじゃない服。 それにしても、レース、レース、レースばっかりの服が売られてて、マジでこんな服…
世の中にはファッションなんてどーでもいい、くだらん、女のくだらん趣味だ、っていう遅れた男たちは、ごまんといる。 どーでもいい服着て、ダンロップのスニーカーはいて、キャップかぶって、さいずのデカいスラックスにさいずのでかいブルゾン、色はすべて…
無印良品 にかんして、おもしろいこと言ってる人がいた。 ” あえて貧乏を装いたいお金持ちにお勧めしたいですね。 ” これには笑った。 自分も かねてから思っていたことだが、 このかた同様、「質素」といえば良い表現だが「貧乏臭い」ということだ。 品質が…