ロクロク人生レポート

東京おとこひとり 改め:66才からの人生探求レポート

きのう何食べた? の SEASON 2の卓上カレンダー

きのう何食べた? の SEASON 1 はほとんど観てなかったのでDVDボックスセットを買いました。 お正月に観ようか・・・と思ってます。 劇場版も買いました。 ↑劇場版 それで、来年の卓上カレンダーなるものが売ってましたよ・・・もちろん買いました。

ドゥーニャとアレッポのお姫様

知らずにテレビに洗脳されてる自分がいると思う。 報道されるニュースは、犯罪ばかり。 事件それが局が報道の使命だとでも思っているのか? 「子供がマンションから落ちた」だの「YouTube」の動画で逮捕されただの大麻グミでおかしくなっただのホストに金注…

きのう何食べた? #5 ”俺、いま、幸せなんだ・・・”

きのう何食べた? #5 しろう(西島 秀俊)が昔一緒に住んでいた意地の悪い自分勝手な男(及川光博)と健気に家事の手伝いをする今の彼氏ケンジ(内野 聖陽)を比べ、使ってしまった玉ねぎを買いに行ったケンジを追うようにケンジの優しさに気付き涙する。 ”…

ミワさんなりすます 今年のMyベストワン!

毎日(月〜木)たのしみにして観てます、 ミワさんなりすます 全32話 今日が19話目。 原作は漫画のようです。 こんな面白い漫画があったんですね。 ドラマ放送は1日15分だけどそれもヨシ。 なりすましのミワさなんのおどおどしたそぶり、でも言うとき…

「きのう何食べた?」観ました?

さっき「きのう何食べた?」をやってました。 いつも楽しく観てますが、一般人(ノンケ)たちは嫌じゃないんでしょうかね? 女性は違和感なく楽しめそうな俳優陣。 でも男は(普通の男は)どうなんだろう・・・ それににしてもこのふたり、じょうずですねー …

ただテレビに出たい、ということでタレントになった者の末路

フジテレビの「遅く起きた朝は」という番組を知ってるだろうか? 結構な長寿番組だ。 磯野霧子、森尾由美、松井尚美、がお茶の間風のセットで馬鹿話をするというもの。 この3人の共通点は・・・ カテゴリーの無いただの「タレント」だということ。 俳優でも…

毎週楽しみにしてる海外ドラマ「レジデント・エイリアン」

毎週楽しみにしてる海外ドラマ「レジデント・エイリアン」! これを布団の中で寝ながら観るのが1番の楽しみ。 NHK日曜夜11:00〜 いいねーこういう人の暮らし密着型のドラマ。日本のドラマじゃ作れない映像の色彩と愛すべき人物設定。誰もが持っている悩みと…

1902年イギリスの短編小説「猿の手」

1902年のイギリスの短編小説「猿の手」 これ、好きです。 この小説が頭の片隅に残っていて、以前、絵を描きました。 自分はこんな感じのイメージ。老夫婦じゃないけどね。 主人公は老夫婦とその息子の三人。 三つの願いが悲惨なことに・・・ bearpond.ha…

やっぱり甘いもん食ってる人で美しい人はいない。

ブルティッシュ・ベイクオフ3が始まりました! E テレ木曜日10:00~10:30 ソーイングビーと交代で放送しています。この3はコロナのだいぶ前だと思う。たぶん4、5年は昔の番組。 ケーキとかパンとか、だから見た目のオシャレな人はあまりいない・・という…

SF映画は約10年前のものが優秀だ。

SF映画はほぼ観ているくら好きだ。でも映画館でじゃなくDVDを買う。なぜって、大きな画面よりコーヒー飲んだり途中で止めてトイレ行ったりとできるから。 リアリティーのないのは好きじゃない。たとえば「アバター」とかはテレビで放送したとき暇つぶしで観…

映画評論家のリリコ( LILICO )のインタビューが良い! NHK Eテレ スイッチインタビュー LILICO X 大草直子 今日深夜=明日15日未明0:25〜0:55再放送

NHK Eテレ スイッチインタビュー という番組を偶然に観た。 映画評論家のリリコ( LILICO )が、スタイリストの大草直子が聞くと言う番組である。 リリコはいままでの派手なファッション&メイクから新生リリコになりたくて、スタイリストの大草直子に頼んだの…

自分自身、愛するように。 生きたい。人を愛したい。命ある限り。

君は 砕け散った夢のかけら、 ひとつひとつ、小さなその手で集め、 「いいさ、やりなおす」 と、 笑っていた 君の頬に、 こぼれる涙を みたよ。 「どうして 生きているの?」 君は 僕にたずねたけど、 答えを急ぐことは、ない。 やがてわかるから・・・ 僕も…

MXTVといえば・・・「5時に夢中」

夕方から雪が降る・・との予想がはずれました。東京都の天気予報はほとんど外れます。 関東甲信越 ってざっくりとした地域で予報されてるので、予報はほとんど参考になりません。唯一、テレビではMXTVが当たります。なぜなら、都心の狭い地域のニュースと予…

日本人はいつもどこでも、 謝罪:「すみません」と言いながら生きている。北山修

連休ですよー(「おかみさん時間ですよー」の感じで。) 世の中のスケジュールとは関係ない年齢です。 去年の年末25日に放送されて「あの素晴らしい歌をもう一度コンサート」という番組を録画していたのをやっと観た。これ、ラジオのオールナイトにっぽん…

韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が12月29日深夜0時50分よりテレビ東京

クリスマス・イブですね。 さすがにこう言う日は銭湯は空いてる。 女子はかわいそうだね。こういう日に誰とも一緒じゃなくてひとりでいると「寂しい人」って陰で遠回しに言うんだよ、女って。女子はいつでも他人と比べたがるし自分が優位に立ちたいと思って…

年老いた人間嫌いの孤独の退役軍事。あぁ、これは自分のことかもしれない

ちょっと前まで、まるで興味がなかった俳優・・・でも、好きになった。 もっと注目すればよかったと、後悔している。 クリント・イーストウッド 彼の印象は、、西部劇のマカロニ・ウエスタン、夕陽のガンマン、荒野の用心棒、と、まるっきり興味のない映画。…

吉本新喜劇で笑って健康になりましょう

きょうは忙しくないのになぜか気分は忙しい。 1日にできることは少ない。 なんだかんだと考えてるうちに時間が経ってしまって夜になってしまった。 そうそう、昨日は久しぶりに決意をして大きいスパに行った。コロナ前に行ったっきりだから3年ぐらいぶりだ…

明日木曜夜10時ついにソーイング・ビー5がスタートします!!

待てました!! ついにソーイング・ビー5がスタートします!! 毎週木曜日 NHK E テレ夜10:00〜 www.nhk.jp 本国では1時間番組のところ日本では半分の30分に分けての放送なので1回が物足りないけど、毎週の楽しみには変わらないでしょう。やはりフ…

本当のユーミンは違う。もっと乙女で暗くていじけてるのだ。♫潮風にちぎれて

ユーミンが50周年だ。こりゃすごい。 ちょっと語ります。 彼女の音楽の方向が20年ぐらい前から大きく変わった。今まで順調にアルバムを出してきたユーミンだが、自分も毎回出るたびに買っていたが、2000年ちょい前ぐらいから無名のミュージシャンが…

14年前の韓国ドラマ「強敵たち」

韓国ドラマ「強敵たち」と言うドラマを観ている。全16話。 2008年のドラマです。出演者たちも今はだいぶ大人。 内容は2人の男女の韓国大統領警備官が、大統領の息子を警護することになるのだが、その息子は超ナンパで警護官の女性をものにしようとす…

ボケ&ツッコミのよしもと新喜劇

「よしもと新喜劇」を録画して楽しんでます。 いつか劇場で見たいなぁー 大阪独特の文化だものね。 座長によって演出が違うんだよね。でもいつも同じ展開は借金してヤクザが取り立てにくるストーリー。そこに苦しい環境でも笑って乗り切ろう!というテーマが…

人情映画で心のリハビリ

おはようございますヽ(*゜∀゜*)ノ 在宅で仕事をしています・・・って、いまさらですが、今はもう考えられないが昔はデザインも手書きでファックスでやりとりしていたのが懐かしい。コンピュータの使用でだいぶ堕落してしまった感じがする。 TVKだったか?3…

雨のステーション

おはようございます(*´ω`*)モキュ 雨の日曜日。 ほら! 線状降水帯は、東京を避けた。 徳川家康の結界のおかげか? 雨といえば 雨のステーション by 荒井由美 という年代です。 自分がもし八十まで生きたとしたら、 そしたら、この歌は完全にナツメロ。 自分ぐ…

トラビスジャパンAGTで高評価

AGT といってもDNA(塩基配列)じゃないですよ、あのジャニーズJr.のトラビスジャパンがオーディションに行ったアメリカンゴッドタレント。辛口音楽プロデューサーのサイモン他3名のイェスをもらって最終審査へ。 パワフルで可愛さもあって良いんじゃない!こ…

ニューヨーク1997

KDDIの通信のミスで困った人が多く出ている。 まさにこれを予知するかのように、テレビで大昔の映画をやっていた。 ジョン・カーペンター監督の「ニューヨーク1997」 日本初公開:1981年5月23日だからなんと41年も前の映画である。 さすがジョン・カーペン…

モテそうな流行りの男

木村拓哉は嫌いでも好きでもなく、どっちでもないのだけど、彼に限らずジャニーズ出身が役者をやってるのを観るとリアリティーがないし無理だと思う。ジャニーズが好きな女はリアリティーなんて最初から求めてなくって、ただただ木村拓哉を見たいだけだ。そ…

藤田まこと。渥美清。伊藤四郎。シソンヌ・長谷川忍

おはようございますミ★(*ゝω・)ノ 雨のステーィション〜♫ by Yuming 雨はいやだーーずーーっとひきこもりです。別につらくはないけど。 最近よく目にするお笑いの長谷川忍。 だれかって? この人↓ 誰かって? お笑いシソンヌです。相方はじろう。 この2人、…

日テレ「ぶらり途中下車の旅」を観てますか?

おはようございます\(゜ε ゜)オッス 日テレの「ぶらり途中下車の旅」という番組を知ってますか? 土曜の朝9:25〜1時間番組です。 30年続いています。土曜の朝の1時間がほんわかした気分になります。 ナレーションは小日向文世です。 すごく流行って…

民放で「ショーシャンクの空に」

おはようございますo( ´ o,`)。o 0/オハヨぅ きのう民放で映画「ショーシャンクの空に」をやっていた。吹き替え版。 この映画を何度も何度も観た人は多いと思う。自分のその一人。 何度観ても感動するよね。映画ってこうじゃなくっちゃ! (実話だからよけい…

災い転じて福となす

おはようございます★*/+.}(゚ω゚*)♭*.;☆ 東京の感染者数は ほんの少しづつだけど少なくなっています。第七派は収束に向かっている、、と思っていいでしょう・・このあとに強力な変異株が発生しなければ、かなりいい方へ向かうと感じる。 年代別だと10〜40…