寺尾玲子
おはようございます(。ŐωŐฺ。)ノ゙ 丑の刻参り ・・・知ってます? 子の刻(ねのこく)、現代で言うと夜明け前の夜中の2時30分。自分の教科書によれば、子の刻に、”ある神社”の裏手にある御神木に、誰にも見つからずに呪いたい相手の身の物(または写真)を入…
おはようございます(✿-ω・) ↑霊に関しての指南書、教科書です。知る人ぞ知る・・・かな?わからないけど。 霊能者というとインチキだ、という人が多いのは新興宗教の詐欺、そして自分が教祖だと悪い霊に思い込まされている詐欺、が、多いからだ。 いっとき…
2〜40代のときは正義感が強かった。今も強いが、正義とは何?偽善?という疑問があるのであまり正義を語るのはやめたい。でも若いときは周りが全てずるくて汚い大人に見えた。今も十分に大人ななのにそう思う。ということは、正義を感じるのに年齢は関係…