旅行
朝日新聞デジタルのアメリカ大統領選のサイトのヘッダー画像がなかなかいいので拝借しました。 数字は今日現在の得票数。 東京はコロナ感染者数がほぼ300人。でもいまさらおどろきはない。500人いかないのが不思議なくらい。 自分のど素人の予測では来…
ハワイのお土産をもらいました。 定番の、マカデミアンナッツのチョコレート。 このチョコ、常温でも溶けたりしないので、固い。 最初に口に入れた瞬間には、まったく咬めない。 へたすると歯が折れる。 でも、30秒ぐらいすると、口の中の温度で溶けてきま…
夏!といえば、沖縄。 2年ちょい前に沖縄・石垣島に遊びに行ったときの写真でありますが、このくらい腹がヘッ込めば、健康に・・・いや、そうじゃなくて、いろんな服が着れるし、プールにも行ける、ので、楽しくなるのであるが・・・。 女子のほうが、こうい…
ハワイ ってさ、 みんな好きだよネェ〜 一度も行ったこと無い のでわからんが・・・。 東南アジアじゃないから それなりなレストランや、ショッピングに、オシャレしてディナーもできるって言っていた。治安も安全であると。 肉がとにかくおいしい、と・・・…
自分、日本と日本人、大好きだ。 観光で来る外国人で、ずうずしい奴がいる。 日本人はしないだろう、外国で、大声で自国語で叫んだり、大声で喋くったり。 日本人は「恥」の文化だ、というし。 恥というものを常に気にして考える人種が日本人。 「恥を知れ!…
「夏の遊び」今年、しなかった。 プール とか 花火大会 とか 来週暑くなる、ということなので、 お盆休みも終わったけれど どこかOUT DOOR 的なところに 行こう。 ファッション思考を改めようかと。 1年中、シンプルなクルーネックのTシャツですごそうかと。…
なんとも ゆるーい電気屋さんです。中華を食べに行く途中の裏道で見つけた。 洗濯機の機はカタカナなんだ。なんといってもこのフォントが悲しげで、寂しげで、全文字ほしい。 ペンキで塗った跡が汚くヘタで、スタンドの傾きかげんも、ちょこっとコチラをうか…
岡山のお土産もらった。おいしかった。 (小学生のような文章・・・・) こーいうデザインを正統派オシャレというのだろう。温泉まんじゅうもイイけど。 昨日の夜は気になってた仕事を明け方3時すぎまでやって、遅く起きたきょうはジムとモスバーガーで昼の…
2012年の3月6日。鎌倉の鶴岡八幡宮に行ったとき、境内で結婚式が行われていました。観光客の大勢見てる中、とてもカジュアルな雰囲気で新郎新婦、親族、皆和気あいあいと写真撮ってくれんとばかりににぎやかに行われていました。それをパチリとおさめ…
石垣島に行ったときに、ホテルの前の海岸でペンダントにしよう、と思って拾い集めた珊瑚のかけら。センチメンタルだネ・・・(気恥ずかしいけど拾うことに専念した)。実際に付けて出かけるのは何だか恥ずかしい・・・ちょっとネ・・気に入ってるけど・・・…
川平湾クルージング・・・です。舟底にガラスが張ってあり海底が見える、魚が見える、という60分のクルージングです。 が、めちゃくちゃ、つまらない。天気は雲って海の中は濁って、60分ひたすら我慢。海底1メートルぐらいしかない浅い海の中の魚を見て…
おはよう石垣。この一回しか、このソファに座らなかった。 着替えてホテルのレストランへ行く。すべて麻の服。帽子も。 石垣島シーサイドホテルのレストランで朝食バイキング。食い物写真、撮り忘れた・・・食い物写真、、、全然興味ないので・・・ 裸で失礼…
沖縄・石垣島へ遊びに行ってきました。2泊三日です。羽田から石垣島まで直行で3時間半です。そして、団体で行動するツアー、です。ツアーというものに初めて参加しました。題して「高級ホテルに泊まる石垣島ツアー」というテーマらしいです。宿泊するホテ…