東京オリンピック2020
もう誰も言わなくなったが、気になっていることがある。 東京都のコロナ感染者が、第5波で8月13日に5000人以上に増えて、10月以降に次第に減ってきて現在に至る。 これについて、減った原因はファクターXだと言われているが、 「減った理由」では…
オリンピックは観ていない・・興味ないので。 今までのどの国のオリンピックも、どんな大会や競技も観ない。 しかし競技ではない開会式は観た。それと、北京オリンピックの開会式だけは観た。なぜならこの北京は石岡瑛子のディレクション、衣装デザインだっ…
TV画面は、災害時の時と同じように、このように常に情報を大きく載せて危機感を24時間訴え、常時放送することがマスコミの責務。通常の放送は小さな画面で端っこにでも流せばいい。コロナウィルスの流行時は災害と同等である。 (※画像はダミーで合成です)…
感染の情報はSNSやTVで得る、一般的に。 しかし、現在も東京で爆発的に感染が拡大しているというのにTVではオリンピック競技を朝から夜中までずーっと放送している。いっときも感染情報を真剣に番組にしてているマスコミはない。短時間でのニュースもほとん…
東京オリンピックの開会式を観て、日本のアート(クリエイト)のレベルが非常に低いなんてもんじゃないことに驚きと悔しさと恥ずかしさと、一生消えない汚点を残したことに、後世ずっと悩まされるだろう。 前にも書いたが、演出家だけの問題ではない。スタッ…
まいにち猛暑! 日差しはありがたいが、この東京では日差しの価値が薄い。 コンクリートにアスファルトに日光が当たると、毒が出るようで気分が悪い。 大草原で日差しがあって木陰でのんびり・・が良い。 開会式前日に、やはりまた事件がおこった。 今回は、…