異次元・無意識・心理・直感
おはようございます(✿-ω・) ↑霊に関しての指南書、教科書です。知る人ぞ知る・・・かな?わからないけど。 霊能者というとインチキだ、という人が多いのは新興宗教の詐欺、そして自分が教祖だと悪い霊に思い込まされている詐欺、が、多いからだ。 いっとき…
暑いのか寒いのかわからない今日この頃。 夜、ATMに降ろしに行った。 夜の暗さと帰宅の人たち。 マクドナルドの店内の明るいカウンターに座る人の顔。 靴下を履いてサンダルを履いたので 脱げそうになるのを指に力を入れて歩く。 (きっと逃げられないな)と…
2〜40代のときは正義感が強かった。今も強いが、正義とは何?偽善?という疑問があるのであまり正義を語るのはやめたい。でも若いときは周りが全てずるくて汚い大人に見えた。今も十分に大人ななのにそう思う。ということは、正義を感じるのに年齢は関係…
東京、きょうの感染者数3317人。31人減ったそう。 少しづつ減ってます。 6月、7月は1日しか祝日がないので、この2ヶ月で夏休み前に大きく減少すると予想します。6月末には二桁になるかも!! 化学的とかそんなの関係なくて数字が重要なんです。 …
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ~♪ 今日は午後からまた雨の予報。 自己嫌悪から回復?__って言える原因はいろいろあれど、 写真の整理をしていて何十年も昔の後輩の手紙が出てきて、恐る恐る読んだら、なぜか感謝の言葉が書いてあった。 (うそ? そう…
どーもスッキリしない気分なのでショッピングに出かけた。 昔はこういう時は酒をかっくらっていたのだが、今は違う。 平日の夕方なのに、なんでこんなに人がいっぱいいるの??? 夕食の買い物だろうか? 食料品売り場も混んでいた。 ビルの中のカフェも満員…
おはようございます オハヨウ♪(^∀^●)ノシ 今週はいい天気が続くようです。 きのう書いたように、過去にこだわらないで「今」を常に意識していこう!と、頑張っている。 今を意識すると何が変わるのか?具体的にどうなるのか??ということは、正直、よく説明で…
先日買ったデッサン(印刷)です。 きょうは暖かくなった、といってもまだ寒い。 ダウンや冬のコートを着てる人たくさんいました。 世界が混乱をしている中、たぶん人ごとのように「終末論」をいう人たちがたくさん出てくる、いや、もういる、と思う。感染症…
おはようございます ((ヾ・∀・*))hello☆ 昨日は風が強くて雨が吹き飛ぶ、いや〜〜〜な天気でした。ほんとに。 気が付くと、いつのまにかネガティブになっている。 気をつけているのに対応がうまくいかず自己嫌悪になったり。 そういうこと、ありませんか?…
おはようございます  ̄O ̄)ノオハー 春間近・・・だんだん暖かくなってきました。 明るく穏やかな1日になりますように! ロシアの件は観ないようにしている。が、どこかのチャンネルで頭良さげなロシア通か世界に詳しい女性が言っていたことに少し希望が持…
おはようございます (*бωб*)/ォハョー 昨日の夕方は風が強かったですね。これは春一番でしょう・・たぶん。 穏やかな春が早く来ますように(*´∀`*)ノ 体調が良くないときは精神世界に救いを求めてしまう。危ない・・・なくはない。ちゃんと洗脳されないようにして…
超常現象のテレビで、元漫画家が夢で見た予言を描いた漫画を取り上げていた。 2週間ぐらいまえに、ぶらりと本屋の前を通ったら、新刊のコーナーにこの漫画「私が見た未来」が目についた。 不思議な事と漫画が大好きな自分にとって、その本は手に取るのが当…
ネットのバーチャルな文章に、ちょっとしたリアルなお店の人との会話に、スイッチを付けたばかりで飛び込んできたテレビの会話に、本屋で見つけた帯の文章に、ふと見た景色の一部に、、、 どこか遠い場所から、今の自分に必要なもの、そういうヒントをそおっ…
雨のせいで 湿気が・・・すごいです。 でも、乾燥より心地よい自分です。 あまりにこもり過ぎなので、近所を一周しようと、出かけました。 外出時間約20分。 黄土色のリネンのカーデガンにsousouのイージーパンツ。ボルサリーノ製のレザーハンチング。霧雨…
一日中部屋にいるのは、もう何十年も慣れているんだけれど、究極に外出制限してる自分はこのままでいいのか・・・と、ときどき考えてしまうが、コロナじゃない時でもほぼ同じ生活だったので、考えるのよそう、と思う。 今日も猛暑だ。 それでも少しづつ涼し…
雨、ひどかった。一昨年の10月に来た2個の台風の時はもっと怖かった。けど今回の豪雨も匹敵するぐらい恐怖だった。 降る時間が長い。キレの悪い◯◯◯みたいに、途切れなく降る雨。 76年、いや80年まえ、日本の政治家たちの浅はかな戦略のせいで大勢の犠…
宿命と運命の違いわかるでしょうか? ときどき わからなくなる。 抜粋: 宿命の「宿」は「宿る」ではなく、「前世からの」という意味で、前世から定まっている運命のこと。 運命の「運」は「運ぶ」ではなく、「巡り合わせ」という意味で、人間の意志に関係な…
養老孟司 解剖医 だいぶ前に、著書「バカの壁」がヒット・・・ぐらいしか知識はなかったが、単にそのタイトルで好きになれなかったが、たまたまYouTube で彼の話を聞いてみたら多くの人が興味を持つ理由がわかった。人体を解剖するだけあって、仏教思想を入…
久しぶりにまた観た、宜保愛子 エジプトに行く。 ツタンカーメンが毒殺されたときに使われたワインの壺を博物館で指摘。 さらにピラミッドの建造の謎を解明。 youtu.be 宜保愛子は王のために民衆が造ったと言っているが、 それは、ある意味正しいかもしれな…
傘を持つのがめんどうだが梅雨だからしょうがない。 靴下と傘はめんどうなものの上位。 靴下 傘 人間関係 いいね、このタイトル。 百合子ねぇさん、テレワークで復帰。 まだ弱ってる感じ。 テレワークの画面が画像荒すぎじゃない?! もっと鮮明でハイテクじ…
良いニュースが少ない。 悪い事の方がニュースになる、ということでもある。 世界で 日本で、いつの時代も同じようだが、 紛争、勢力・権力争い、ウソ、殺戮、暴動、欲望、 映画「フィフス・エレメント」でミラ・ジョヴォビッチがパソコンで古代からの人間の…
[これは差別だ!]というものが特にアメリカではどんどんとクローズアップされている。 聞けば納得するが、心の中では、 (そこまで気にすることないんじゃないの?) と思うが、差別を受けてきた人にとっては小さなことでも違和感や不満をずっと感じていたこ…
リゲッタ・サンダル¥9980 非常に履きやすい。日本製 がまぐち:麻棍カード・パスケース 日本製 非常に丁寧な作り。¥2500 あれだけ湿度が低かった日があったなんて忘れるほどジメジメした毎日。 最近、世の中のセールスが 日本製 に注目している。 …
NHKで「歴史探偵」なる番組を楽しくおかしくやってる、1番の楽しみは俳優の佐藤二朗が出てること。 いいね 佐藤二朗 そのNHKの番組を、観るとはなしに観てたら、 奈良・明日香村で歴史的に重要な古墳が見つかった。特徴は古墳の端。135度の角度で曲がっ…
テレビで誰かが言ってたけれど、感染で不安な時期でぜんぜん健全じゃないのに、平和の祭典としているオリンピックができるはずない・・・と。 スポーツ=平和の祭典=健全 自分はスポーツが健全だとはまったく思わないが世間はスポーツは爽やかで汚れのない…
東京都や京都、奈良市などに罰則が課せられる「まんえん防止重点措置」が発令された。 これは来週にも東京や他府県に変異ウィルスが拡散するだろう事態と、普通の何もしない状態だと破天荒になり呑めや歌えやと意識の低い人間が出るのは必至なので、重点措置…
きのうは寒かったーー ダウンに暖かインナーの上下着て真冬支度であった。 いつものように銭湯へ行った。 自分って規則にうるさい方だと思う。うるさいというか、気にする、それが人として当たり前だと思っているが、怒りもあるしでも怒りはいけないと思って…
オリンピックは代々木の国立競技場の中だけでやるわけじゃなく各地方に競技場が分散されている。そのことだけでも人々の移動で感染のリスクがある。さらに、4月の年度始めの入学入社シーズンでの会食、会合、5月の連休での旅行の会食に会合、この時期には人…
昨日は春のような?暖かさ。 一瞬、コロナを忘れてしまう陽気の良さだが、ウィルスは人の中にあると思うと、「自然&ひとり」がテーマのように思えてきて複雑だ。 昔を懐かしく思うことは、昭和生まれの特権。 昭和は戦後であることで、すべてが初めての物事…
どこかで聞いたことかもしれないが、 自分なりに想像してみようと思う。 例えば、 感染してるが自覚のない無症状の人がいるとする。 無症状のままでいつの間にか治ってしまって、 でも体に出来た抗体は少ないのでまた2回目の感染して、 でも2回目も自覚が…