きょうの・いでたち
:刺し子コットン比翼シャツ
:ウール&リネン混ニット
:ギンガムチェックパンツ
:レザーサンダル
:ハンチング
全部写ってないけど、HERMESです。
クリストフルメールの話したので、
きょうのコーディネートをHERMESにした。
思い込みかもしれないが、やっぱり違う。
他の服と 何かが違う。
男は、あまり縁のないブランドです。
男は(自分も男のくせにね)いったい、どんなブランドが好きなんでしょう?
自分のように中国製を排除する人には、なかなか見つからないけれど、
わからないので調べてみたら、
トミーフィルフィーガー
ラルフローレン
マキントッシュ
ヘルノ
ボリオリ (←これ知らない)
・・・
と書いてある・・。
20代だと
シップス
・・・だそうだけど。。。
なんだか違うような感じするが、これでいいのだろうか?
こうなると、男のブランドってあまりバリエーションは無い。
ドリチェア&ガッバーナのジャケットって、
身長が180cmぐらいないと似合わないです。
なぜなら、
前に買ったジャケットがサイズ46で胸囲は小さかったのですが
袖が長いのです。70cmぐらいあります。
脇の周りから袖がかなり細いので、自分のように鍛えてる人には無理です。
細くてモデルの様な体型の人用の服。
丈も全体的に長い。
そこいくとエルメスは何で良いかというと、サイズ、デカいです。
レディースでも着れるぐらいゆったりしてるので、失敗は無いです。
休日のお父さんはよくラルフローレンのポロシャツ着てます。
お父さんと言えば、ラルフ。
でもトミーフィルフィーガーもラルフローレンもバーバリーも、
いまやほとんど中国製。
20代にあげたショップはほとんど生産国は中国。
昼間スーツを着てる男は、
ここにあげたブランドが魅力的に写るのだろうか?
だったらユニクロでいいのか・・・