2年以上、着ない服を売りに行った。
ついでにZOZOTOWNで衝動買いしたどーーしよもない服も一緒に。
そういう服はひとつ100円ぐらいです。
ブランド服は一着1〜3万ぐらいになるけど、買った値段考えるとね・・・
とても気に入ってたけど、着心地も悪く、コーディネートもしづらく、じゃ何で買ったの?と言われると、レアな商品であったことと、見た目と、ブランドと言うことだけであった。
でも、2年もタンスの肥やしになってるってことは、この先着ないと思う。
コレクション的に持っていたが、今回、処分決定。
執着は、いけないね。
高かったから・・・とか、
好きなブランドだから・・・とか、
もう手に入らないから・・・とか、
そういう理由で持ってたって、そのものの呪縛じゅうばく)、つまり、呪いに縛られてるということなのだ。
ものが悪いわけじゃなく、持ってる人間の執着という縛りが問題。
ミニマリストなんてもんじゃないけど、執着の原因(今回はブランド服)から解かれると、とてもさわやかな気分になるのが不思議。