日本製のTシャツを探してて、
ん? これ、同じもの?
という画像がった。
もちろんモデルがちがうのだから、と思うけど、
服って、体型のちがいとか、
着こなし、で、ちがって見えるけど、
一番は、
顔
顔。ですヨ。顔。
スタイルのちがいは大きい。でも、
顔
だから、服って失敗する。
モデルじゃなくて、「つるし」で買っても失敗しても納得する。
しかし、想像力の無い客は、「つるし」ではイメージがわかないので、モデルが着てるのちょうだい!とか、だれかが着てるので判断してしまう。
=失敗の路線、まっしぐらである。
あるブログ(女性)に、
ブランドを買ってたが、もうプチプラにした。そのわけは、お尻がピっと上がっててカッコいい体になれば、プチプラでも十分カッコいい。つまり、体を鍛えれば服なんてどーでもいい。
みたいなことが書いてあった。
そう、そのとーり。
男なんか、絶対にそうじゃなくちゃダメである。
体が貧弱ではステキじゃない。一部にはひょろひょろで軟弱がカッコいい、という奴らもいるが、美的に屈折しているとしか思えない。