黄色に赤にブルーに・・・ちょい足しに色のある服が、たまに着たくなって買ったけど、どれもこれも、みーんな変! 服が変!っていうより、気分が乗らないヨ、色のある服って・・・気分が晴れる気がして買ったけど、カラフルな服って意外に落ちる。なんでだろう?
で、またまた、黒い服コーデに戻りつつあります。
白と黒ですべてそろえるってのも危険があるけど、それは女性の場合で、かなり失敗する確率が高い。
女性が黒と白だけの服着ると、玄人(素人の逆)っぽくなるよね。たとえば、昔、都心に住んでいたことがあるのを自慢する、ど田舎のバーのママとか、一番はミュージシャン崩れ、ロックファン、っていう感じが強い黒服のイメージ。(女性の場合)
男はスーツがほぼ黒だから、普段着でも黒を着てても不自然じゃない、、ってことだ。だいたいの世間の男たちは、そもそも、男ってのは黒かグレーか紺だから。(なぜか)
一番ダサいとおもうのは、今どき、黒でモード系の服の場合。
デザイナーズブランド輝かしき頃の肩パットがデカいような、はたまた、コムデギャルソンの初期、ヨージヤマモトの初期、の服だね。そんなモード服を思い出させる。
モードじゃなくスポーツ系にすれば真っ黒でもいいね。
ネット記事には、黒でまとめるのはダサい!葬式じゃないのだから!とか、いろいろ賛否両論を言ってるけど、結論は、黒服でカッコいい人は・・・
顔!とスタイル!で決まる・・・
との記事であった。(それをいっちゃぁ、もともこもこないけど・・)。
顔とボディがよけりゃ黒でも白でも赤でも、良いんじゃない。(赤はダメかも)
顔はあきらめて・・毎度言ってるが、究極、服が似合うにはボディー改造しかない。女性は男より顔と身体が意識されるから男の比じゃないからたいへんだと思うけど、整形とかエステなんかしないで、2年ぐらいまじめにジム通えば、まず姿勢が良くなって、見た目がかわるし、それなりに、カッコよくなると思う。