断捨離が気持良くて、きょうはこれ↑を、処分(売った)。
右の花柄のセーターは、ダブルジャガードでけっこう厚手で重い(HERMES )セーター。
柄が可愛いので買ったけど、じつは昔っからセーターってしろものが好きじゃなくて、冬でも着ないんだけど、このセーターがカワイイ!ってだけで買ったもの。コーディネートなんて考え買ったんじゃない迷子の商品です。(タンスの肥やし)
左のPコートは、[ Koe x THOM BROWNE ] 。カモの柄が可愛い!ってだけで買ったもの。本家「THOM BROWNE New York」 じゃなく、日本のブランドとのコラボで、Made in China なので作りはすごーくチャッチい。表はウールなのに、何だか紙のようにザラザラしてるし、袖なんか裏地がへろへろ浮いてて、裏地のチェック柄もコットンだけどシワだらけで安っぽい。 デザインは好きだけど。
でも、同じ[ Koe x THOM BROWNE ] のブランドでネイビーのカモの刺しゅう入りのテーラードジャケットとカモのアップリケ付きのハーフパンツを持ってる。(すごいね、すべてモチーフがカモ!)これだけはまだ取っておこう。ネイビーの服はその2点だけになった。
↑これが同じブランドの上下ね。カモのアップリケ。これ着た62才をあなたはどうお思いでしょうか・・・・
と、ここまでで、気が付きました?
どっちの服もネイビーなんです!
紺=ネイビーって、昔っから好きじゃない色なんです!
じゃぁ、どーして買うの? と、聞かれても困るけど、着ることを考えないで買ったから・・・。
色じゃなくて、ただその服が気に入った・・・という理由で買った。
そういうのは、すべてハンガーに吊るしてるだけで、ほぼ出番なし。いままでネイビーの服を買ってはみたものの、思い出すと全て処分してる。(学習不足)
服じゃないけど、通販の本の仕事で化粧品のモデルの撮影があって、そのモデル衣装も背景も真っ黒に指示したんだけど、カメラマンが、「ブルーを少し入れたらいいかも?」と言ったので、強引に黒にしなかったのをあとで後悔。
写真の仕上りは明るい部分がネイビーから黒のグラデーションになったのを思い出した。いまみても、その画像は好きじゃない。青色が黒と混ざってキモい。そのくらいなぜか生理的にネイビーがダメだ。なぜ?