日曜日です。
コロナ感染者数が 19人
・・・日曜日だからね、検査数も少ないだろうし。
でも、実際にもっと感染者がいたとしても
少ない数を数字で見るのは精神的には良い。
これはちょっと先の未来に希望を感じるからだ。
8月ごろの5000人感染者がいた頃は、未来がなくて地獄だったな。
人は希望がないと、
たぶんいつか・・・・・・
死ぬ。または、 気が狂う。
話変わって
洗濯するのに乾きが早いのが良いと思って、
スーパーで五百円ぐらいの安い黒色のストレッチの下着を着てたんだけど、
ポリエステルなのになぜか色落ちする。
汗をかいた翌日には上に着た白いシャツに黒く色が移ってた。
ポリエステルだから色落ちしないと言うのは間違えだった。
洗濯すると赤黒い色が落ちるし、
これは大変体に危険な気がしてきた。
染料の毒が体に染み込んでる、困った。
そこで早々にインナーはすべて白の下着に変えた。
パンツもね。
今、何を着るのか迷う季節。
カシミヤやウールは意外に温度調節ができる優れもの。
もともとウールはそう言う代物。
ポリエステルはそうはいかない!
肌に触れるものは、自然素材系ではないとやばい。