おはようございます (*・ェ・*)ノ~☆おはむー
今日は雨が降ったり止んだりの金曜日です。来週月曜日がなんと祝日なんです。春分の日。この時期、やっぱり連休は勘弁。行楽が感染を広げる。といっても、もうオミクロンを皆、怖くないと思ってる気がするが・・・・まぁ、遊びたい人は遊べばいいと思う。それでもいい。予防する人はちゃんとすればいいのだからね。
家政夫のミタゾノ 第5話 が4月スタートします!
2022年4月22日(金)
毎週金曜 よる11時15分~放送
1ヶ月以上先の話ですが、毎シーズン、観てます、こう言うドラマ大好き。
緊急事態のときは過去の放送を特別編集でガンバッてって放送をしていました。
今回は前編新作で観れると思うと、待ち遠しい。
TOKIOの松岡の女装の家政婦は笑える。
コメディーはいいね。この時期最高です。
家政婦ものは好き。他人の生活を覗く感じがいいね。実際は悪趣味だけど。
何でもパーフェクトのミタゾノさん。お化けだけが唯一の苦手。
ミタゾノさんの口ぐせは、
「いたみいります。」
意味:
「痛み入る」を丁寧に叙述する表現。相手の言動に対して申し訳ない、恐縮する、といった意味を表明する言い回し。
家政婦ならではのハウスキーピングを毎回紹介する家事のプチ情報・お掃除の方法などのお役に立ち情報もほのぼのして面白い。
松岡だから面白い。どっからみても失敗した女装だものね💓本物の女に見えたらこのドラマは失敗!
脇役達もいいキャラがそろってて。この番組は子供受けしてるようで、毎回、似顔絵を送ってくるガキンチョがたくさんいます。ということは、自分の脳細胞もガキと同じということだ・・・
4月からまた楽しみが増えた!NHK E テレのソーイングビーが終わってしまったので、しばらくは「家政夫のミタゾノ」で楽しませていただきます!