おはようございます ヾ(●゜ⅴ゜)ノ おはょ♪
昨日の雷の雨は 遠雷 という良い言葉そのものでした。
日本語は美しい。
狭いコンビニでは人同士がすれ違わないように皆、気をつかってるのがよくわかる。これはしばらくは習慣になるだろう。30代の感じの良いカジュアル服の男性も、なるべく人に近づかないように歩いている。そういう気をつかうのが普通の時代になった。
人とのコミュニケーションが無くなると精神的に何かおかしくなるのだろうか?独りの人は孤独を感じることが多くなるだろう。逆に家族は結束が固くなる気がする。
マスクもディスタンスも気にしなくなる日はいつ来るのだろうか? ずいぶん前に何かで読んだものに、終息は2024年になるのではないか?という記事を読んだ記憶がある。2年も先なのでこれはたぶんマスクも三密も気にしない普段通りの日、安心できる日、のことだと思う。2年は永い・・
今ブラジルでデルタとオミクロンの合わさったデルタロンという株が見つかったというが、この名前、まるで仮面ライダーや地球防衛軍の敵の悪役そのものじゃないですか!!こんな漫画のようなウィルスにやられては冗談じゃない。いままでのウィルスの名前では一番こっけいである。