おはようございます( ´^ิω^ิ`)ノ
断捨離報告。
インテリア関係は、ほぼ終了した。
テーブルやチェストなど昔買った北欧風の家具などデカいブツは捨てた。
紙焼きの写真もアルバムに入れて終了。
そして!洋服も、ブランドものは全て売って、そして最終段階として、色とスタイルで服は2つに分けることにした。
1)agnes.b的スキニータイプのパンツとTシャツとブルゾンというスタイル。
色はすべて黒。
デザインはボディラインが出るスリム。
2)オーバーサイズでゆったり目の素材感のある服。
色はダークグレーとネイビー。
インナーは共有。黒、ネイビー、ブラウンの無地のTシャツ、タンクトップ。
捨てる予定の服とシューズはまだ少しあって、今ストックしている。これは、断捨離のやり方を参考にして、すぐに捨てられないものは一度ストックしてしまっておき、何ヶ月かしたのちにもう一度どうするか考えて決める。というやり方。
いままで、ブラウン系や生成りやカーキ、オレンジ系などの色があったが、そういうのはすべて処分した。そうしたらオシャレしてますよ〜っていうわざとらいい感じがなくなった。
たとえば、パンツをネイビーにしたらトップスやシューズは白にしたくなるでしょ?白スニーカーのコーディネートやってる人が多いけど、逆に、白いスニーカーは却下。シューズを白スニーカーにしたら清潔感が出るし決まる感じがあるけど、白シューズのスタイリングは爽やかなサラリーマンの休日の服に任せて。
ジャケットのインナーに色を持ってくる・・・というのもやめた。
つまりトップスもパンツも、すべて同じ色、同じトーン、にした。よく言うワントーンコーデ。
ここで要注意なのが、オーバーサイズのゆったりとした服は、全身真っ黒は却下。ダークグレー、チャコールグレー、ネイビーという色にした。全身真っ黒は昔流行ったY'SやCOMME DEのようなデザイナーズブランド着てる風になってしまって今時ダサい、重っ苦しいし、ゴミが目立つし。でも、スリムなスタイル(アニエスベー的雰囲気)には全身真っ黒の服でいくことにした。