2023-01-01から1年間の記事一覧
右目にアメーバのようなものがフワフワと浮かぶよう見える症状が、 飛蚊症(ひぶんしょう) というものだそう。 蚊が飛ぶように見えることからの名前らしい。 いやだね〜〜いやだね〜〜〜〜 年取ると大体の人にあらわれる目の症状だという。 むかしはゴミだ…
ジムにまた通うことにした。部屋でトレしても限界あるし、ついサボってしまう。 もうコロナは去ったのでトレーニング場はマスクはしなくていいということ。 これが自分の入会の条件。実際、誰もマスクしてなかったのでよかった。ジムでもみんなマスクしてな…
浅草三社祭が始まりました。でも雨できょうの催しは中止だそう。 今は5月、2か月かけて肉体改造する・・・ 年齢的に無理じゃないの? というのはウソ。 いくつになっても筋肉はつく。ただ、年取って糖質も炭水化物も制限すると皮膚がカサカサになって艶や…
写真のコートハンガーにはスタジャンが2枚!かかっています。これ日本製だから買った。色もピンクで気に入ってる。カーキは好きじゃないけど大人買いした。 白いメカっぽいボックスは蓄電器です。これ高かったーーーー1台16万が2台で23万750円なり…
暖かくなって布団もチェンジ。19年にかった国産ウール100%(縦か横糸はポリ)の毛布。最初はフカフカで気持ちよかったが2年使って少し前から細かい毛がたくさん落ちるようになった。写真のジュータンに細かい白い毛が落ちてるのがそれ。寝て起きる時…
ご無沙汰しています 生きてます・・・・ m(_ _;)m 9月にこのブログの有料のPROが期限ですが、でも、支払いがカードのみになってしまったのでどうしようか考えています。今までのようにポイントで支払うのが面倒だったのでカード払いになってよかった!とい…
カミングアウトします・・実は・・・・連休中、銭湯に行かなかった・・・ ということは、家には風呂がないので(壊れている)10日間、風呂にはいらづ過ごしたということです! キタね〜 でも髪は流しで1回洗ったのです。あまりにベトネトになっていたので…
断捨離が止まりません・・・・(^_^; スエーデンの家具メーカー、イノベーター風のデザインの収納ラック、DVD とか収納してるのだけれど、ほぼ開けたことないのでそれも捨てることにした。家具類はもう必要ない、買うと後悔するね。 そして!いろいろ考えた結…
服を思いっきり断捨離。そしてあらたに夏の服を買った(けっきょく買うんじゃないの・・・)。 ドット柄のステテコ(実際はクロップドパンツ)他計2枚。 日本製にこだわると、このメーカー(sousou)が1番安心できる。 でもsousou のシャツ数枚以上、断捨…
1年近くまえに、すんごい量の断捨離をしたんだけれど、なぜか溜まった服。 ちょこちょこ買ってるんだよねー。でも1回しか着なかったり。大きいバッグもサイズがデカくて1回も使わなかった。ライダースもイタリア製のを探して買ったけど、ちょっとイラっと…
毎週楽しみにしてる海外ドラマ「レジデント・エイリアン」! これを布団の中で寝ながら観るのが1番の楽しみ。 NHK日曜夜11:00〜 いいねーこういう人の暮らし密着型のドラマ。日本のドラマじゃ作れない映像の色彩と愛すべき人物設定。誰もが持っている悩みと…
コロナで3年半の間に筋肉量が落ちてしまった。ジムもやめたし。で、2年以上まえのワクチン接種で打った二日後から体調が変で、予期せぬ異常を起こし続けた。(起立性貧血、頭痛、腹痛、胃痛、気管支炎、ほか。これは絶対にワクチン接種の影響でしか考えら…
1902年のイギリスの短編小説「猿の手」 これ、好きです。 この小説が頭の片隅に残っていて、以前、絵を描きました。 自分はこんな感じのイメージ。老夫婦じゃないけどね。 主人公は老夫婦とその息子の三人。 三つの願いが悲惨なことに・・・ bearpond.ha…
お出かけスタイル。 足袋シューズ:SOUSOU 日本製 ジーンズ:CANTON OVERALLS 日本製 ガチャベルト:日本製 スタジャン:Not So Ape 日本製 カゴバッグ:Butler Verner Sails 日本製 ティーシャツ:アメリカ製古着 ハンチング帽:日本製 褌パンツ:日本製 し…
首都直下型地震 という言い方は、ひどい。 これは言葉にセンスのかけらもない、知能指数が低い公務員が作った最たるものです。 人がどう感じるか?をわかっていない人たちが作った言葉です。 というのは、何人かに聞いたところすべての人(自分も)は「直下…
寒い! 昨日は暑かったのにね・・・ 元気に外を出歩く気がしない。寒いから。。 それと、最近行き出した喫茶店がお休み中なので、それもあって出る意欲が。。。 大手のオシャレしてます感あるチェーン店など入る気ないし、やっぱりもう一軒、見つけないとダ…
いい気候になって来ましたね! 暖かくなるとコバエやゴキが発生するのが嫌ですが、Tシャツ1枚の薄着になれるのが嬉しい。パンツも薄手の生地で楽だ。 季節を問わずに、うちには小さいクモがたくさん発生します。大きい親グモは部屋の中には入ってこない。こ…
ハイ!ペンネアラビアータの出来上がり。 棒状のパスタを使ってたけど、ペンネの方が好き。昔は業務用の10kgを買っていたのを思い出した。 ・・・さいきん、忙しくもないのに自炊が手抜きになっていて、パスタのソースを無印のレトルトにしてしまったり、…
携帯電話、、、いわゆるスマートフォンはほとんど使ってないにもかかわらず、また本体がふくらみ始めた・・・そう、バッテリーが劣化し始めたのだ。 2年まえだったか、いつだったか忘れたが、そりゃぁもうすごいふくらんで、羽毛布団のようふくらみ、iPhone…
バッファロー BUFFALO HD-PCG1.0U3-BWA(ホワイト) ポータブルHDD 1TB USB3.1(Gen1) /3.0/2.0接続 耐衝撃 HDPCG1.0U3BWA という、外付けHDD ¥6085を買った。1TB iMasc 27型は、作業するパソコンじゃないのでほとんど重い荷物はないけれど、確定申告をこのパソ…
黄砂は来ましたか?? 鈍感なのか、まったく感じなかった。 横にあるIKEAの白いテーブルの上にパウダーのようにつや消しになっていた、あれ、これってもしかしたら黄砂?・・部屋まで入って来たのか?! と思ったらただのホコリだった。。 すぐキッチンペー…
ブルティッシュ・ベイクオフ3が始まりました! E テレ木曜日10:00~10:30 ソーイングビーと交代で放送しています。この3はコロナのだいぶ前だと思う。たぶん4、5年は昔の番組。 ケーキとかパンとか、だから見た目のオシャレな人はあまりいない・・という…
ショップチャンネルでスタイル・ラヴィーが今放送中なので、このブログへのアクセスが多くて困ってます。さっき2,000ぐらいになってしまった・・これは困る。65歳のジジイにだって見てほしくない人種はいるのだ。そんな人たちが来たら、困る。 サイトの中…
説明しようと思って画像を集めて編集したのだが、アップするのにも気持ち悪い。いま、なんでこんなヘアースタイルに化粧したような奴らが街にあふれてるんだろうか?・・・異常だ。本気で思うよ。何の影響? 何かに感染した?ウィルス??? 人間は100%見た…
今日は一歩も外へ出ず。天気よかったのに・・と思ったけど風が強かったのであまり外出する気はなかった。黄砂が多いそうで、目に見えないほどのチリが気管支に影響する。明日から気をつけましょう! スタイル・ラヴィーが新作販売! ということだけど、最近…
光瀬龍の小説を萩尾望都が漫画化した作品「百億の昼と千億の夜」 これに、それほどは影響されてはいないが、最近思うことがある。 人類の発生、誰が人類を作ったのか? 神はいるのか?? このストーリーによる対立構図は、、、 欧米では ・主に神=キリスト…
「ガラスの仮面」コミック22〜23巻目 マヤは大都芸能の公演に出ないと決めたため、次の演技をする場所を迷っていたところ、日帝劇場で行われるオーディションを大都芸能の速水真澄(紫のバラの人)から知らされ向かった。 実は日帝劇場での「ふたりの王…
外に出かけると、ほとんどん人はマスクをしている。 あーぁ、日本人の悪い習慣。 「個人の判断に委ねる」 これが一番苦手なのが日本人。 個人というアイデンティティーは・・・・日本人には ない! 自慢じゃないが、自分はある。 人の顔色見て 生きてません…
なぜそこに生まれたのか? 不思議に思いませんか? パパとママが〇〇して、細胞分裂して・・・そして誕生。 生まれたのは運命だネ、と、いうけれど、運命は生きながら変わるもの、変えられるもの。でも、なぜ生まれたのか? は、宿命。変えられないもの。 生…
エドガー・ケイシーの療法はなかなか理にかなっている、と、思う。ケイシーは敬虔(けいけん)なるキリスト教者だったわけだが、彼の病の療法のメッセージはキリスト教の教えではなく、神のお告げなどといった胡散臭いものでも、一切ない。 彼がチャネリング…