東 京 お と こ ひ と り

世の中と人と自分にたいして深く理由を探っていくブログ

食 事

ベッド捨てるぞ?!&ひよこ豆がまずかった!でも大量に買ってしまった。

断捨離が止まりません・・・・(^_^; スエーデンの家具メーカー、イノベーター風のデザインの収納ラック、DVD とか収納してるのだけれど、ほぼ開けたことないのでそれも捨てることにした。家具類はもう必要ない、買うと後悔するね。 そして!いろいろ考えた結…

ひよこ豆とキヌアを購入。どちらもタンパク質が豊富な食材

コロナで3年半の間に筋肉量が落ちてしまった。ジムもやめたし。で、2年以上まえのワクチン接種で打った二日後から体調が変で、予期せぬ異常を起こし続けた。(起立性貧血、頭痛、腹痛、胃痛、気管支炎、ほか。これは絶対にワクチン接種の影響でしか考えら…

パスタソースはレトルト禁止令

ハイ!ペンネアラビアータの出来上がり。 棒状のパスタを使ってたけど、ペンネの方が好き。昔は業務用の10kgを買っていたのを思い出した。 ・・・さいきん、忙しくもないのに自炊が手抜きになっていて、パスタのソースを無印のレトルトにしてしまったり、…

家畜の肉、豚肉というものを突っ込んで考えてみては?

エドガー・ケイシーの療法はなかなか理にかなっている、と、思う。ケイシーは敬虔(けいけん)なるキリスト教者だったわけだが、彼の病の療法のメッセージはキリスト教の教えではなく、神のお告げなどといった胡散臭いものでも、一切ない。 彼がチャネリング…

飯食わないで生きられる時代は来るか?

雨で外に出るのが面倒・・・なので買物してないので冷蔵庫に食料がほぼなし。 雨じゃなくても 食料ためこむのが、最近なぜか面倒になった。いけないね。 気力、体力、やる気・・・ 気力は飯食わないと出ないものなか? 納豆と、キムチと、レタスと、海苔。あ…

外食は楽!

テレビでは、10年来の寒波がくる。 キッシーが国会で演説。 東電の電気代が6月から約30%アップ。 半グレか闇バイトの強盗が多発。 ・・・暗い不安なニュースは一応は知ってみるが、不安にならないよう忘れよう。 遅い昼飯で、外食する喜びを久しぶりに…

レタス1個だけ買いに来る人

とても素敵な八百屋さんがある。 いつも横目で見て通り過ぎるだけだけ。 小太りで丸っこいご主人と働き者の奥さんがとても好きな雰囲気だ。 店は路面にあって構えも昭和しているのも好感度高い。 歩く方向の正面に位置しているため、いつも見ることになる。 …

ローソンの「冷凍鍋焼きうどん」、美味しいです。

おはようございます (*・`ω・)凸やあ☆ 東京、今日は極寒になるという・・最高気温が5度!? 真冬です。 雪も降るとか? もうなんでも来い!という投げやりな日。 ダウン着ましょう。タイツはきましょう。マフラーしましょう。 きょうは暖かい鍋焼きうどんを…

寝坊してあっというまに昼に

朝散歩の実行は 断念! ふぅ〜 朝、起きられなかった。 ヤバし。 朝10時ごろ起きて加湿器つけたり朝食の用意したりしてると、あっという間に朝じゃなくて昼の12時になってしまった! 朝食って言っても料理なんかしなくて、ただ容器開けたりぐらいなんだ…

板藍根(ばんらんこん)茶とガラスの電気ポット

ちょっとまえに買ったVHSビデオデッキ。早速試しにDVDをかけてみよう(なんで最初はVHSじゃないの?)と思って、昔買った日本のオカルト映画「感染」をトレーに入れてスタンバイ!・・・でもno disk となって、いくらやってもかからない。それでちがうDVD「…

やっと見つけた「ロメインレタス」

やっと見つけた「ロメインレタス」 成城石井 で見つけた! さすが高級スーパー。 2個だけ棚に。あまり詳しくないんだけど野菜って午前中に買わないと良いものが無くなる・・と思う。たぶん。2回ぐらい陳列があると思うけどよくわからない。これは13時過…

体の中に入る食べ物だから一番重要なのは、野菜の生命力をもらうこと

毎日の食事の主食: レタス系(サニーレタスなど2、3種類) ブロッコリー(冷凍) ニンジン(有機&スーパーもの) セロリ 玉ねぎ ドレッシング: オリーブオイル レモン汁 ハーブ入り塩 or ゆかり 蜂蜜 フルーツ: オレンジ みかん たまに: 十割蕎麦 グ…

有機で新鮮な野菜を買う、、ということは、大変難しい

近所で有機野菜を売っていて、歩いて行ける店を探してみた。 そしたら、一駅ぐらいの距離に、食堂を兼ねた店があった。なんでも30年近くやってると言う、根性ありそうな、そこに興味もあり、今日歩いて行ってみた。 民家の中にあるのでGoogle Map でしっか…

ジャーマン・カモミールハーブティー

美味しくて、体に良い「お茶」を探した。お茶にはまったくの無知で、紅茶よりもコーヒーばっかり飲んでいたので、あらためて探そうとして、むずかしい。 紅茶(普通の紅茶)って、自分だけだと思うけど、飲んだ後に喉がガサガサになるような、乾くような、そ…

ちんこ団子

鹿児島県薩摩川内名物だそうで・・・ ちんこ団子 マジ? ご当地では普通? 4本 も入っています(-_-; こんな形だったらちょっと不気味だけど・・・ 味は良いのかも しかし 男の部分は許されて、女の部分は・・・NGなんだよね、なぜか? それって、今流行りの…

全粒粉スパゲティかGI値の低いパスタか?

精白した穀物、は、なるべく食べないほうが良い。 精白した穀物とは、外皮が取り除かれて、白い状態にになたった穀物。つまり、白米や小麦粉や食パンのような白い炭水化物。 精白した穀物は血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気が起こる…

自分の命は自分で守るという段階になりました。

インスタント味噌汁のお麩がハートに! 女子力が普通の男より強いのでめざとく発見。 野菜不足を補うために、冷凍ブロッコリーをネットスーパーで大量に購入しています。野菜クズが出ないのが助かる。あと付け合わせのような姿のカットされたニンジンの冷凍…

恐ろしい作業

お米を発芽玄米に変えたら、びっくりするほど胃腸の調子が良い。 白米のときは、豊満感があり、もたれ感もあり、キレが悪く快便ではなかった。それが、ちょっと高いけど発芽玄米の効果は、その日に自覚できるほどすごかった。福井県産の無農薬。もったいない…

オニオンスライスで失敗でひきこもり先生になる

野菜不足なので、ネットスーパーで玉ねぎ、トマト、冷凍のインゲン、オーガニックのブロッコリー、ほうれん草などを購入。 早速、オニオンスライスを作っていたら、調子に乗って小指の先っぽをスラオスして大出血!! やばーーー血が止まらん&落ち込む。 心…

ソーセージ とベーコンはもうずいぶん食べていない。

ソーセージ とベーコンはもうずいぶん食べていない。 発癌性の可能性のある食品については、いろんな雑誌や本で書かれているので読んだ人も多いだろう。 今日これを食べたから明日すぐガンになる、わけではないので、美味しそうな色やパッケージに誘われて、…

昭和の魚屋・銭湯の帰り

最近、銭湯に通っています。 往復約30分ぐらいだけれど健康のため歩くのも目的で。 今日は(昨日)予想外に混んでた。日曜日だったからなんだろう。子供づれの若いお母さんや20代の男子も来ていた。この前に行ったときは平日3時ごろだったからかジイさ…

買いすぎたカップヌードル

災害用に買っておいた保存食、カップヌードルの賞味期限が、10月で切れる!これ、失敗です。カップブードルってもっと賞味期限があると思ってたら、3、4ヶ月ぐらいしかないようで、24個も買ってしまたので後悔! いろんな種類が入った24個セットを買…

サランラップをリメイク

ラップは「サランラップ」派です。 ラップのメーカーはいろいろあれど、大学生の頃から授業でサランラップを使っていたので(いったいなんの授業?)、今でもラップといえばサランラップです。 その頃教えられたことは、サランラップだけは空気を通さない、…

「食い物」というものから「見世物」にしてしまうこと

ゴヤ:我が子を食らうサトゥルヌス 中庸(ちゅうよう)を保つことはすごくむずかしい。 ブッダが説いたこの中庸は、一体どこの地点でやめたらいいのか?のような、気持ちの判断が必要になってくるから、その都度状況をよく考えて行動や行為を自分でストップ…

無理しない生活、それでいい。

ヨーガン・レール氏 ポーランド生まれのドイツ人。ナチュラルな素材感は彼の得意技。 もうお亡くなりになられたが、彼のファッションは今、すごく注目されていい時代じゃないだろうか?と思う。素材の良さと締め付けないパターン、人工的な色じゃない服、こ…

終活のような防災

非常食を買うのが楽しくなってきました。最近買ったカップヌードル類24個、試しに1個食べてみました。まぁ、可もなく不可もなく。 ペンネ類入りのインスタントスープも24個。これはたまにコンビニで買ったことがあるのでわかってる。 カップ麺は賞味期…

非常食を買おうかと。

地震や災害の時の保存食を買おうか、買うまいか、いまだに迷っている。保存食は色々あれど、水かお湯を入れてかき混ぜるご飯が普通のお米類の保存食である。これら結構、高い。セットで買っても1個¥4〜500円するんだよね。5年間保存可能、だから高い…

とろろ昆布汁って知ってる?

きのうの東京の感染者は10人。んー、ちょっとこの数字は嘘っぽいというか、実際、倍は居ると思うけど、ちょっと希望が見えた。こわいのは自粛解除で羽目を外すやつらが韓国のように解除した次の日に熱のある奴が遊びまわって感染拡大!ってことになるわけ…

食事で違いがわかる

ローソンで売ってるカマンベールチーズ入りの6Pチーズです。 最近は、この↓パンをネットスーパーで買って冷凍してます。食べるときは面倒だけどレンジで焼いて。そんで、バタースプレットとかマーマレードとかつけて。 パン食って、すごく簡単で質素で悪くい…

モンカフェって美味しい

オールジャパン!でがんばりましょうーと小池都知事。 昨日の夜の会見で、安倍首相が明日の夕方に、緊急事態宣言をする前に小池さんが発するという会見がありました。 つまるところ、危機感のない連中に向かって、意識を強くする目的での発令である。 これで…